何をすればいいかわからないニートへ!元7年ニートが3つの道を比較

こんにちは、にー太(toubokun7)です!

バイト始めたり、就職したいと思ってるけど、

何から始めていいか分からない・・

ニートでもできる仕事ってなんだろう?

俺にも続けられる仕事ってあるのかな?

就職系のサイト見ても、ニートには厳しい内容が多い・・

こういった方に向けた、ニートの為のニート向けの記事です。

僕は7年間もニートを経験しています。

やりたいことなんて全くない!

肉体労働は引きこもりにはきつすぎて無理!

当時は、このような状態でした。

そんな僕でも、今ではそこそこの収入と時間的自由を得ることが出来ています。

今回は、「もし僕がニート7年目に戻ったらどうするか」をお伝えします。

同じようなニートの方に、少しでも参考になれば嬉しいです!

何をすればいいのかわからない? ①:プログラミングを学ぼう

実際に僕が、7年ニートから満足いく収入と自由を手に入れた道になります。

実はIT業界って、平均給与が1番高いんです。

なのに義務教育は小学生までしか受けていない僕でも普通に出来るという点が本当にオススメです。

関連記事

  就活の時期だけど、やりたいことがない・・・ ニートだったから、今から社会復帰なんて無理だ・・・ 何となくフリーターやってるけど、辛くない仕事ないかな・・・ 「就職しないと」とは思っていて[…]

実際に、今ニートに戻ったらどうするか?を考えてみました!

・【東京のスクールに足を運べる状態】
 就職率98%で全額返金保証がある
 DMM WEBCAMP無料カウンセリングを受けてみる

・【地方住or人と会うのが怖い状態】
 オンラインスクールのTechAcademy無料体験を受けてみる

・【自分だけでも達成できるやる気があるor文章じゃなく動画で学びたい】
Udemyベストセラー動画受賞者の全98本の動画教材Skill Hacks

ここに独学という選択肢は入れていません。

なぜなら、独学の挫折率は9割と言われているからです。

割と学歴のある方でも独学だと挫折するケースがあります。

その点、実力のあるスクールの講師に教えて貰える環境なら小卒レベルの僕でもできるわけですw

とはいっても、向いているかも分からないのにいきなりお金を出すのって怖いですよね。

ニートだった当時の僕も、結局お金払ってまでプログラミングを学ぼうとは思わないはずです。

しかし、先ほど紹介したスクールの内2つは無料体験があります。

「プログラミングってどんなもんよ?」を体験だけしてみるといいです。

これでお金になるの?わりといけそうかもな。

肉体労働じゃないし。

と感じてくれたら本格的に学べばいいと思いますし、

うーん・・。ちょっと微妙かもな。

と感じたらこの後紹介するもう2つの道から選ぶといいでしょう。

ちなみに、フリーランスなら実務経験2~3年ほど積むだけで月収50~70とかなら全然行きます。

これから人手不足が更に加速するので、あなたがエンジニアになる頃にはもっと貰えるかもしれません。

自分の目で実際に確かめてみたい方は、最大手のフリーランスサイトを下記に載せておくので是非確認してみて下さい。

「実際にこういう世界がある」としれば、やる気が上がると思います。

元7年ニートの僕でもでき、他にも同じようなニート友達もプログラミングを学んで人生を変えています。

再現性が高いイチオシの選択肢です。

僕の場合は、学費200万をかけて専門学校に通っていました。

その後、新卒で入った会社ではプログラミングスクールに研修として参加する形となりました。

専門学校は2年の内の2ヶ月間くらいしかプログラミングやっていなかった事を考えると、

最初からプログラミングスクールに通っておけば、もっと効率的に、コスパ良く学べたなと思います。

関連記事

引きこもり歴7年の僕は、専門学校に通うことで今はエンジニアとして問題なく社会復帰できています。 専門学校だけでなく、新卒で入った会社では研修として3ヶ月プログラミングスクールに通っていました。 今回は、今からプログラミング[…]

何をすればいいのかわからない? ②:バイトから始めてみる

「ニートはハロワ行って就職しろ」なんて言われてますが、就職よりはバイトから始めた方がいいです。

理由は以下の通りです。

  • ハロワの求人でニートが就職できる会社は悪条件が多い
  • 「就職」することでゴールになってしまう
  • バイトなら、自分の時間(趣味、スキルアップの為の取り組み)に時間が取れる

順番に見ていきます。

ハロワの求人でニートが就職できる会社は悪条件が多い

見たことがある方は分かるかもですが、ハローワークの求人は待遇が悪いものが多いです。

労働時間が長い上に給料が低い・・・そんな会社で働くと、日々消耗するだけで一向に豊かにはなれません。

更に、働くという行動を嫌いになるという大きなデメリットがあります。

焦ってハロワで就職してしまったばっかりに、仕事が嫌になりまたニートに戻る・・・というのは避けたい所です。

「就職」することでゴールになってしまう

どこでもいいからとりあえず就職!という考え方をする方が多いです。

就職すると、「一人前の社会人」という肩書は得られるかもしれません。

しかし、ニートから一歩踏み出しただけで届く「就職」なんて、待遇的にもあまり意味がないと思います。

社会人になれば、誰にも文句言われんやろ。

一生このままでええわ~

ニートというのは、下から這い上がるチャンスでもあります。


大抵の人は、学校を辞めたり、仕事を辞めたり「何かを捨てないと」自分を変えることができません。

せっかくの「道を選べる」状況を、ハロワの就職で済ませるというのは勿体ないと僕は思います。

バイトなら、自分の時間(趣味、スキルアップの為の取り組み)に時間が取れる

1日3時間のバイトをしながらなら、充分に将来を考えつつ、準備することが出来ます。

・資格の勉強

・バイトと並行して副業で稼ぐ

・スキルになる仕事を勉強する(プログラミング等)

24時間の内3時間、バイトするだけなら無理なく始められるのでオススメです。

残りの21時間は自由となるので、仮に10時間睡眠をとっても11時間余ります。

これだけあれば、新しい取り組み + 趣味 なんてこともできます!

一つ補足すると、やりたいことが明確ならバイトはしなくてもいいです。

ニートという特性を活かし、集中的に取り組んで良いと思います!

やりたいことも特にないし、何していいか分からない・・・

僕はこういった状態で、とりあえずバイトを始めてみました。

結果的に「肉体労働は無理だ」と悟り、プログラミングを学ぶことを決意しました。

関連記事

僕は18歳の頃、初めて労働というものを体験し、2日で辞めました。 当時のスペック ・中学3年間不登校 ・通信制高校で2週に1回のペースで登校(ほぼニート) ・外に出ないので体力がない と、貴重な青春時代の大半を家[…]

何をすればいいのかわからない? ③:職業訓練校に通う

プログラミングが向いていない方は、職業訓練校に通うのがオススメです。

「いきなり就職」では、経験的にも体力的にも無理がある為、まずは職業訓練校で慣れておくと良いでしょう。

職業訓練は無料で授業に参加することが強みです。

このままニートはまずいけど、

プログラミングもバイトも嫌だ・・・

こういった方の最後の手段だと思います。

職業訓練校に通うことで、以下のようなメリットがあります。

・人間関係に慣れることができる

・ビジネスマナー・面接の練習ができる

・学校に通うというサイクルで生活リズムが良くなる

職業訓練を受けるには、ハローワークで職業訓練の手続きと説明を聞いていく必要があります。

「ハローワークに行く」というのはかなり面倒で気が進まない行動ですが・・何もしないよりは10倍マシかと思います。

まとめ

何をすればいいか分からない方には、プログラミングを1番にオススメします。

どういったものかを「無料で」体験することが出来るので、損することはありません。

今後需要が高まる職業で平均年収も業界1位なのに、7年ニートで小卒レベルの僕でも出来ています。

プログラミングはどうしても嫌だという方は、職業訓練校に通うか、アルバイトを始めましょう。

いきなり就職すると、待遇が悪い所を引きやすいのでオススメしないです。

職業訓練校やバイトを経験することで「これは嫌だな」「これは合ってるかもな」といったものが出てくるはずです。

ご自身が感じた経験を活かし、進む道を決めていきましょう!